第5章 世論の理解と支持を得た日本外交 |
(3)ITを利用した情報化の推進 情報化の推進については、省内のIT基盤の整備として、1995年度から、外務本省及び在外公館にローカル・エリア・ネットワーク(LAN) (注2) を構築し、それらを相互に接続している。今後とも、情報セキュリティーを確保しつつ、このようなネットワークシステムを特に在外公館において拡張することにしており、最終的に必要なすべての在外公館に導入する方針である。 また、外務省では、政府全体として推進している電子政府構築計画の一環として、国民等からの申請・届出等の手続の電子化に取り組んでいる。具体的には、インターネットを利用し電子的に入札・開札を実施する電子入札・開札システム及びオンライン申請・届出等のシステム運用を継続するとともに、パスポートのオンライン申請も一部の地域で導入された。さらに、ITを活用した業務改革を行うべく外務省情報ネットワークや内部管理業務(ホストコンピューターを使ったシステム)などの業務・システムの最適化も推進している。 外務省は、これらを含め外務省が担っている行政の総合的かつ計画的な情報化を推進し、情報処理機能の強化、事務の合理化、そして国民への行政サービスの向上を図るための努力を行っている。 |
|