第3章 各地域の情勢と日本との関係

第3節 欧州

  第1項 地域全般

   1. EC統合

    (1) EC統合の現状

     (イ) 統合の深化

      (i) 市場統合

      (ii) 欧州連合条約

       (a) 欧州連合条約への署名

       (b) 経済・通貨統合面での統合

       (c) 政治統合面での統合

       (d) 欧州連合条約の批准をめぐる最近の動向

     (ロ) 統合の拡大

      (i) EEA協定

      (ii) EC加盟申請の動向

      (iii) 中・東欧諸国との関係

    (2) 日本との関係

     (イ) 総論

     (ロ) 政治関係

     (ハ) 経済関係

      (i) 現状

      (ii) 対話の進展

      (iii) 貿易不均衡問題

   2. 欧州安全保障の動き

    (1) 軍備管理・軍縮の進展と軍事情勢の変化

    (2) 北大西洋条約機構(NATO)

     (イ) NATOの新戦略

     (ロ) 旧東側諸国との関係

     (ハ) NATOと平和維持活動

     (ニ) 日本との関係

    (3) ECの共通外交・安全保障政策

    (4) 欧州安全保障・協力会議(CSCE)

     (イ) 機構整備・機能強化

     (ロ) 参加国数の増加と役割の増大

     (ハ) 日本との関係

   3. 旧ユーゴースラヴィア問題

  第2項 主要国の動き

   1. 英国

   2. フランス

   3. ドイツ

   4. イタリア

   5. 中・東欧諸国

    (1) 中・東欧諸国の改革

    (2) 中・東欧諸国支援と日本の対応

戻る