五 貿易経済に関する諸外国との関係および国際協力の進展

 諸外国との貿易経済関係

   アジア諸国(西アジア諸国を除く)

1 アジア諸国との貿易の現状

2 日韓貿易の現状

3 アジア諸国からの米の輸入問題

4 インドネシアとの第四次米綿委託加工取極の締結

5 香港との通商会談の開催

   大洋州諸国

大洋州諸国との貿易の現状

   北米諸国

1 米国との貿易の現状

2 米国での対日輸入制限の動き

3 ドル防衛とバイ・アメリカン(米国品優先買付)政策

4 綿製品をめぐる日米間の貿易問題

5 海運問題

6 通商拡大法の成立

7 日米貿易経済合同委員会第二回会合の開催

8 カナダとの貿易の現状

9 カナダでの対日輸入制限の動き

10 日加閣僚委員会第一回会合の開催

   ラテン・アメリカ諸国

ラテン・アメリカ諸国との貿易の現状

   西欧諸国

1 西欧諸国との貿易の現状

2 英国との貿易の現状

3 対日輸入制限撤廃交渉

(1) ベネルックス三国とのガット第三十五条の対日援用撤回交渉

(2) フランスとのガット第三十五条の対日援用撤回交渉

(3) ポルトガルのガット第三十五条の対日援用

(4) 日独ガット再協議

(5) 日独貿易会談

(6) イタリアとの貿易関係調整交渉

4 業界会談

(1) 日本・オーストリア業界会談

(2) 日独陶磁器業界会談

(3) 日独合繊糸業界会談

(4) 日独モザイク・タイル業界会談

(5) 日独洋傘業界会談

(6) 日独フェロ・マンガン、フェロ・クローム業界会談

5 西独の日本産フェロ・マンガンおよびフェロ・クロームに対するアンチ・ダンピング税適用問題

6 EEC(欧州経済共同体)との関係

(1) EECの対日共通通商政策

(2) EECとの貿易関係

(3) わが国のEEC対策

   中近東諸国

1 中近東諸国との貿易の現状

2 イラクとの貿易調整交渉

3 レバノンとの対日差別関税の撤廃交渉

   アフリカ諸国(北アフリカ諸国を除く)

1 アフリカ諸国との貿易の現状

2 ガーナ産ダイヤモンド買付調査団の派遣

   共産圏諸国

1 共産圏諸国との貿易の現状

2 ソ連との貿易の現状

3 中共との貿易の現状

4 中共との総合取引に関する覚書の署名

戻る