![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||||
|
トップページ > 各国・地域情勢 > 北米 |
![]() |
||||||
![]() |
||||||
|
1. 経済指標
(1)経済成長率
- 日本は5四半期連続のマイナス成長の後、99年第1四半期・第2四半期はプラス成長に転じた。
- 米国経済は平時としては最長の景気拡大局面にある。99年第3四半期は再び高い伸び率を示した。
![]()
日銀国際比較統計のデータを基に作成
米国 日本 名目GDP(億ドル) 1996年 78,132 45,964(500.0兆円) 1997年 83,008 41,880(507.0兆円) 1998年 87,599 37,804(495.2兆円)
(FRBの年平均為替相場のデータにより米ドルに換算)(2)失業率・消費者物価指数上昇率
- 失業率は、両国の経済を反映し90年代に入り格差が急速に縮小。米国の98年の年間失業率(4.5%)は、1969年以来最も低い水準。98年12月以降は日本を下回っている。
- 日本の消費者物価指数上昇率は低い水準。米国も安定した水準で推移している。
![]()
FORWARD / 目次 |
| ||||||||||
![]() |