外務省 English リンクページ よくある質問集 検索 サイトマップ
外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
トップページ各国・地域情勢アジア
アジア
世界地図
アジア北米中南米欧州(NIS諸国を含む)大洋州中東アフリカ


「日韓共同未来プロジェクト」
共同プロジェクト・チーム第2回会合
(概要)


平成14年11月20日


  1. 「日韓共同未来プロジェクト」共同プロジェクト・チーム第2回会合が、11月20日午後、東京にて開催された。日本側より外務省、文部科学省、国際交流基金、(財)日韓文化交流基金等が、韓国側より外交通商部、文化観光部、国際教育振興院、大韓体育会、国民生活体育協議会等がそれぞれ出席し、本件プロジェクトの具体策につき協議を行った。


  2. 本プロジェクトは、史上初めての日韓両国による全世界に向けた共同作業であるワールドカップ・サッカー大会日韓共催の成功と、その精神を後世に末永く語り継ぎ、継承するために、2002年7月1日の日韓首脳会談においてその実施が合意された。11月20日の共同プロジェクト・チーム第2回会合は、先般(9月12日)、ソウルで開催された共同プロジェクト・チーム第1回会合に続き開催されたものであり、日韓の青少年及びスポーツ交流等を活性化させるための具体的な方策について有益な意見交換がなされた。


  3. 11月20日の会合において、具体的に以下の点につき合意に至った。

    (1) 「2002年日韓国民交流年」における交流の機運の高まりを未来につなげるため、「日韓共同未来プロジェクト」を、2003年1月1日よりスタートさせることとした。

    (2) 以下の交流について年間1万人超の交流を目標に定め、日韓共同で取り組むこととなった。また、単なる「数」の増加にとどまらず、交流の「内容」の充実化についても、共同プロジェクト・チーム等を通じて共同で模索していくこととした。

    (イ) 青少年交流
     助成等による青少年交流事業支援
     日韓ワーキング・ホリデー制度の活性化

    (ロ) スポーツ交流
     スポーツ団体間の交流
     地方自治体間の交流

    (ハ) その他、草の根交流事業への支援等

    (3) 以上の目標を日韓共同で達成させるために、下記の取り組みを行うこととなった。

    (イ) 共同プロジェクト・チーム第3回会合を2003年上半期に開催することとし、今後も半年に一度を目途に開催していくこととした。

    (ロ) ワーキング・ホリデー制度の活性化につき日韓共同で取り組むため、共同プロジェクト・チームの下に、専門の「分科会」を設置することとした。



目次
外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
外務省