お問合せ
サイトマップ
HOME
>
主な事業の概要
> 救急救助技術支援
救急救助技術支援
主催
:
JPR日本国際救急救助技術支援会
実施場所
:
南カリマンタン州
開催時期
:
2月26日~29日、5月26日~28日、9月1日~3日、11月24日~26日
JPRから南カリマンタン州政府に
寄贈された救急車
JPR日本国際救急救助技術支援会は、南カリマンタン州政府より選抜された30名の医師、看護師、保健局職員、警察官、衛生兵、ボランティア消防隊員を対象に、基本的な心肺蘇生法、全身観察法、三角巾による固定止血法、外傷患者へのアプローチ法、ロープ及び梯子を使用した高所よりの救出法、破壊器具を使用した車両の破壊及び車両からの救出法、簡易担架作成法といった救急救助技術の指導を行いました。大規模災害対応訓練として、指揮者養成、トリアージ及びトリートメントの方法、傷病者動線の確立(負傷者300名を想定した大規模災害訓練)を実施しました。
このページのトップへ