- |
朝鮮半島問題の重要性及び平和的解決に向けた日本の関与の重要性を認識。拉致及び安全保障計画を含む懸案事項の解決を通じた国交正常化の重要性を認識。核兵器開発計画の放棄を要求。先般の米中朝会談が多国間協議に向けた一歩となりうることに留意。 |
- |
イラクにおける新たな展望が開けたことを歓迎。国際連携の強化及び安全の確保の重要性を共有。イラク人による暫定行政機構早期設置の重要性を確認。国連が紛争後の状況における独自の能力と経験を活かしつつ重要な役割を担うべきことを確認。人道支援の調整等において更なる国連の関与を期待。 |
- |
中東和平につき、パレスチナ新政府の正式承認を歓迎。パレスチナ国家樹立に向けての「行程表(ロードマップ)」の早期実施の必要性を強調。 |
- |
西バルカン諸国の欧州統合に向けての努力を支持。 |
- |
キプロス問題の迅速な解決の必要性を強調。 |
- |
アフガニスタンにつき、復興と国家建設に向けた移行行政機構の努力を支持。
|
- |
スリランカにおける平和定着に関する日本の主導的役割を歓迎。6月の東京での復興開発会議の成功に向けて協力。 |