1.氏 名 |
モハメッド・ボルキア
Mohamed Bolkiah |
 |
2.生年月日 |
1947年8月27日生 |
3.出身地 |
ブルネイ・ダルサラーム国 |
4.学 歴 |
イスタナ・ダルル・ハナ(ブルネイ)にて初等教育 |
1961~63年 |
|
ヴィクトリア・インスティテューション(クアラ・ルンプール)にて高等教育を受ける |
1964~65年 |
|
スルタン・オマール・アリ・サイフディン・カレッジ(ブルネイ) |
1965~67年 |
|
英国陸軍士官学校(サンドハースト)に留学 |
|
5.職 歴 |
1971年 |
|
アイルランド連隊付となり、英国国防省へ配属 |
1980年12月 |
|
シンガポール外務省で1か月間研修 |
1981・82年 |
|
ASEAN外相会議にブルネイ政府首席代表としてオブザーバー参加 |
1982年9月 |
|
国連総会にオブザーバー参加 |
1983年6月 |
|
ASEAN外相会議にブルネイ政府首席代表としてオブザーバー参加 |
1983年9月 |
|
国連総会にオブザーバー参加 |
1984年1月 |
|
ブルネイ完全独立と同時に外相に就任 |
2005年8月 |
|
機構改革により外貿相となる |
|
6.家 族 |
ザリアー妃殿下との間に5男5女
|
7.訪 日 歴 |
1984年4月 |
|
国王国賓訪日の首席随員として訪日 |
1984年9月 |
|
国連総会出席途次立ち寄り |
1989年5月 |
|
外務省賓客として訪日 |
1994年8月 |
|
非公式訪日 |
1995年3月 |
|
外務省賓客として訪日 |
2000年8月 |
|
非公式訪日 |
2002年8月 |
|
東アジア開発イニシアティブ閣僚会合(IDEA)のため訪日 |
2003年12月 |
|
日ASEAN特別首脳会議へのボルキア国王出席に同行して訪日 |
2004年12月 |
|
非公式訪日 |
2005年5月 |
|
ASEAN外相会合出席のための訪日 |
|
8.趣 味 |
ポロ、スカッシュ、バドミントン、ジョギング、合気道、水泳 |
9.横 顔 |
ボルキア外貿相は、ハサナル・ボルキア国王兼首相の実弟。
敬虔なイスラム教徒であるとされる。穏和で親しみやすい人柄。日本の武道に関心を持ち、97年から大東流合気柔術を習い始める。
|