外務省 English リンクページ よくある質問集 検索 サイトマップ
外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
トップページ 外務省案内 外務本省
外務本省

第13回外交記録公開主要案件一覧



1.日本各国間外交関係

(1)日本東欧諸国間外交関係
【1冊、402頁、昭和30年1月~42年8月】

(2)日本・ブルガリア外交関係 国交回復交渉関係
【1冊、82頁、昭和30年1月~34年12月】

(3)日本・ルーマニア外交関係 国交回復交渉関係
【1冊、185頁、昭和30年1月~34年12月】

(4)日米外交関係雑集 愛知通産大臣訪米(昭和29年)
【1冊、279頁、昭和29年9月~11月】

2.本邦外交関係(本邦要人の諸外国訪問)

(1)岸総理第1次東南アジア訪問関係一件(1957.6)
【6冊、850頁、昭和32年4月~33年3月:ほかに現物公開3冊】

(2)岡崎外務大臣東南アジア訪問関係一件
【1冊、434頁、昭和28年7月~10月】

(3)藤山外務大臣英国訪問関係一件
【2冊、616頁、昭和32年7月~11月:ほかに現物公開1冊】

3.国際機関加入関係

(1)国際金融公社(IFC)関係一件
【4冊、1248頁、昭和29年11月~38年10月】

(2)国際開発協会(IDA)関係一件(第2世銀)
【4冊、1689頁、昭和33年2月~48年4月】

4.2国間条約(賠償・講和条約関係)

(1)旧枢軸国及び中立国の対日賠償要求関係雑件 スイスのある種請求権解決取極関係
【6冊、2681頁、昭和21年5月~35年4月:ほかに現物公開2冊】

(2)平和条約実施関係 第一八条(戦前クレーム処理)関係 米国関係
【3冊、1420頁、昭和29年3月~37年11月:ほかに現物公開1冊】

(3)平和条約実施関係 第一八条(戦前クレーム処理)関係 カナダ関係
【2冊、810頁、昭和28年7月~36年12月】

(4)平和条約実施関係 第一八条(戦前クレーム処理)関係 英国関係
【9冊、4753頁、昭和27年7月~42年8月】

(5)平和条約実施関係 第一八条(戦前クレーム処理)関係 ギリシャ関係
【5冊、2801頁、昭和28年9月~41年10月:ほかに現物公開4冊】

5.2国間条約(政治関係)

(1)阿波丸請求権処理のための日米協定関係一件
【4冊、1883頁、昭和20年8月~25年7月】

(2)日米間原子力の非軍事的利用に関する協力協定関係一件
【14冊、4958頁、昭和30年1月~34年2月:ほかに現物公開2冊】

(3)日米船舶貸借協定関係一件
【4冊、1077頁、昭和27年4月~28年12月】

(4)日米艦艇貸与協定関係一件
【3冊、676頁、昭和28年8月~40年7月】

6.2国間条約(経済、通商関係)

(1)日本・カナダ通商協定関係一件
【8冊、1878頁、昭和27年4月~31年11月】

(2)日米間租税の二重課税防止に関する二条約関係一件
【4冊、1504頁、昭和26年8月~30年4月】

(3)日米間余剰物資購入契約(協定)関係一件
【4冊、1212頁、昭和21年3月~32年4月】

(4)日米間投資保証協定関係一件
【2冊、376頁、昭和28年7月~30年11月】

7.2国間条約(移住関係)

(1)日本・ボリヴィア移住協定関係一件
【3冊、1420頁、昭和27年8月~33年1月】
(3)日本・パラグァイ移住協定及び船舶借款関係
【2冊、820頁、昭和33年7月~34年11月】

8.2国間条約(文化関係)

(1)日英文化協定関係一件
【2冊、445頁、昭和34年7月~36年7月】

(2)日米間教育交換計画に関する往復書簡関係一件
【2冊、821頁、昭和23年6月~38年8月】

(3)日米間著作権取極関係一件
【5冊、1759頁、昭和25年12月~31年1月】

9.多数国間条約

(1)婦人の参政権に関する条約関係一件
【3冊、603頁、昭和28年1月~38年2月】

(2)人身売買及び他人の売春からの搾取の禁止に関する条約関係一件
【3冊、493頁、昭和21年1月~36年3月】

10.経済関係

(1)米国余剰農産物購入関係一件
【43冊、22414頁、昭和28年2月~39年2月】

(2)本邦特需関係
【2冊、1030頁、昭和29年4月~31年3月】
11.皇室関係

(1)皇太子継宮明仁親王殿下御外遊一件(英国エリザベス女王戴冠式御出席)
【9冊、4286頁、昭和27年7月~30年7月:ほかに現物公開5冊】

BACK | 目次

外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
外務省