外務省 English リンクページ よくある質問集 検索 サイトマップ
外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
トップページ 外務省案内 外務本省
外務本省

外務省タウンミーティング第5回会合
川口外務大臣と語るタウンミーティング
「日本と東アジア」
(概要)

平成15年2月1日

 平成15年2月1日(土)、福岡において、外務省タウンミーティング第5回会合「日本と東アジア」が開催されました。(詳細な報告は、後日掲載致します。)
 当日は、高島肇久外務報道官がコーディネーターを務め、ドミンゴ・L・シアゾン駐日フィリピン共和国大使、川勝平太国際日本文化研究センター教授、藪中三十二アジア大洋州局長がコメンテーターとして参加しました。


1. 川口外務大臣冒頭説明

 冒頭、川口大臣より、文化・人物交流、経済、政治、安全保障等、様々な分野における日本と東アジアの関係について説明が行われました。また、川口大臣よりは、福岡の方々が展開している東アジアとの緊密な関係は、今後の日本全体と東アジアとの関係を先取りするような意義を有する旨強調しました。

2. ディスカッション(外務大臣と会場参加者との対話)

 続いて、事前に参加者よりお寄せ頂いた質問・意見の中から、関心の集中した「日本と朝鮮半島の関係」「東アジア諸国との関係全般」「中国との関係」の3つのテーマを中心に、川口大臣と会場の参加者の間で意見交換が行われました。参加者の方からは、「ワールドカップ共同開催で日韓は近づいたが、更に韓国との相互理解を深めて行くにはどうしたらよいか」「今、勢いのある中国の今後と、日本の関係についての見通しを聞きたい」などの質問が出されました。この他にも、会場参加者自身の海外におけるNGO活動、海外体験などに基づく活発な意見、質問が出され、川口大臣他登壇者から回答がなされました。また最後に、テーマにかかわらず様々な分野における会場参加者のご意見・提案を頂きました。


目次


外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
外務省