外務省 English リンクページ よくある質問集 検索 サイトマップ
外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
トップページ 報道・広報 イベント・募集案内大学生国際問題討論会


イベント・募集案内

「大学生・国際問題討論会 フォーラム2005」
開催の概要

平成17年4月

 外務省では、国際問題に対する関心を高め、また将来、国際社会で活躍できる人材を育成することを目的に、平成17年2月23日(水)、三田共用会議所で、「大学生・国際問題討論会 フォーラム2005」を開催しました。

 当日は、論文審査を通過した4チームが出場し、「新常任理事国に拒否権は付与されるべきか」及び「日本のODAは日本の役に立ったか」の2つをテーマとし、白熱した議論が交わされました。大会結果は次のとおりです。

(写真)「大学生・国際問題討論会-フォーラム2005-」 (写真)「大学生・国際問題討論会-フォーラム2005-」

[最優秀賞]

聖心女子大学チーム
長田 典子さん 聖心女子大学 文学部歴史社会学科3年
尾崎亜希子さん 聖心女子大学 文学部歴史社会学科3年
曽山 智子さん 聖心女子大学 文学部歴史社会学科3年

[優秀賞]

虹を超えてチーム
波多野綾子さん 東京大学 教養学部総合社会学科国際関係論分科3年
内田  智さん 早稲田大学 政治経済学部政治学科2年
砥上 明子さん 早稲田大学 政治経済学部政治学科4年

[殊勲賞]

メディアパッションチーム
江崎 修平さん 成蹊大学経済学部経営学科4年
根本 和哉さん 産能大学経営学部経営学科3年
奥平 聡 さん 上智大学文学部哲学科4年

[敢闘賞]

模擬国連大分連合チーム
小田 良平さん 立命館アジア太平洋大学アジア太平洋学部3年
藤野あか里さん 立命館アジア太平洋大学アジア太平洋学マネジメント学部2年
安達茉莉子さん 東京外国語大学外国語学部英語学科2年

審査委員

野村彰男 国際連合広報センター所長
鈴木順子 外交フォーラム編集長
関場誓子 聖心女子大学歴史社会学科教授
手塚義雅 外務省国内広報課長


目次
外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
外務省