外務省 English リンクページ よくある質問集 検索 サイトマップ
外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
トップページ 報道・広報 イベント・募集案内


イベント・募集案内


(こ)ども霞が関(かすみがせき)見学(けんがく)デー

チャレンジ!外務省(がいむしょう)ツアー!!

~結果報告(けっかほうこく)

子ども霞ヶ関見学デー

「チャレンジ外務省ツアー」ってなあに?

(1) 平成13年8月22日(水)外務省内国際会議場(こくさいかいぎじょう)で、子ども霞が関見学デー「チャレンジ!外務省ツアー!!」が開催(かいさい)されました。

(2) 子ども達(たち)に豊(ゆた)かな社会体験活動(しゃかいたいけんかつどう)の機会(きかい)を与(あた)えることにより、働(はたら)くことの意味(いみ)や生(い)き甲斐(がい)を理解(りかい)してもらうとの目的(もくてき)で、文部科学省(もんぶかがくしょう)が主催(しゅさい)している「子ども霞が関見学デー」に各府省庁(かくふしょうちょう)が参加(さんか)・協力(きょうりょく)しています。外務省でも、小中学生の皆(みな)さんに、世界(せかい)のことや外務省のお仕事を少しでも身近(みぢか)に感(かん)じ、興味(きょうみ)を持ってもらいたいと願(ねが)い、「チャレンジ!外務省ツアー!!」という外務省見学(けんがく)を企画(きかく)しました。

(3) 当日(とうじつ)は、台風(たいふう)にもかかわらず27人もの小中学生(しょうちゅうがくせい)が参加(さんか)してくれました。なかには随分(ずいぶん)(とお)くから来(き)てくれた参加者(さんかしゃ)もいて、外務省員も感激(かんげき)しました。

どんなことをしたの?

(1) ○×クイズ大会(たいかい)
○×クイズ大会では、ゲームを通じて楽しく世界のことを学びました。
問題は、世界の国の数(かず)や世界の外務省員の数、世界で食べるものにも困(こま)っている人たちの数などでした。みんなよく勉強(べんきょう)しているのでなかなか勝敗(しょうはい)がつかない大接戦(だいせっせん)になりました。

○×クイズ大会の模様

○×クイズ大会の模様


(2) お仕事(しごと)の説明(せつめい)
つぎに、外務省のお仕事について、デジタルカメラでとった写真(しゃしん)を交(まじ)えながら、説明がありました。国内広報課のおねえさん二人が冗談(じょうだん)を交えながら、外務省の役割(やくわり)、外務省の建物(たてもの)の案内(あんない)、大使館(たいしかん)などの在外公館(ざいがいこうかん)の役割、外交官(がいこうかん)になるための条件(じょうけん)などについてわかりやすく話(はな)しました。

お仕事の説明風景


(3) ODA(オーディーエー)(政府開発援助(せいふかいはつえんじょ))のビデオ放映(ほうえい)
また、外交政策(がいこうせいさく)の一つとして、困っている国への援助(えんじょ)について、実際(じっさい)にお仕事をしている外交官から、ビデオや写真やクイズを交えた説明がありました。

ODAのビデオ放映の様子


(4) キッズ・ウエッブ・ジャパンの紹介(しょうかい)
次に、子ども向け外務省ホームページ「キッズ・ウエッブ・ジャパン」について、海外広報課(かいがいこうほうか)のおねえさんが紹介しました。「キッズ・ウエッブ・ジャパン」は、外務省の海外の子ども向けホームページで、海外の子ども達にもわかるように日本を紹介しているものですが、日本語バージョンもあります。その中の一つ、伝統的(でんとうてき)な日本の遊(あそ)びを体験(たいけん)できるコーナーで、「ふくわらいゲーム」を実際(じっさい)に挑戦(ちょうせん)してもらいました。

キッズ・ウエッブ・ジャパンの紹介風景
<ふく笑いに挑戦中!>

(5) 山口大臣政務官(やまぐちだいじんせいむかん)子ども記者会見(きしゃかいけん)
そして今回(こんかい)の目玉企画(めだまきかく)として、子ども達による山口大臣政務官との記者会見が行われました。これは、クイズ大会のプレゼントの一つ、記者バッチを子ども達がつけ、記者に扮(ふん)して山口大臣政務官に自由になんでも質問(しつもん)をしてもらう、というものです。なかには、「外務省は将来どうなるのですか?」という質問もあり、大人達(おとなたち)を驚(おどろ)かせていましたが、山口大臣政務官から、「今外務省はピンチです。でも、ピンチの時がチャンスだと思って、外務省員全員が自信(じしん)と誇(ほこ)りを失わないよう、これからもがんばっていきたいと思います。」という力強(ちからづよ)い返事(へんじ)がありました。


山口外務政務官子ども記者会見

最後(さいご)に山口大臣政務官を囲(かこ)んで、記念撮影(きねんさつえい)を行いました。

山口外務政務官と記念撮影

山口外務政務官と記念撮影




 嵐(あらし)の中来てくれた小中学生と保護者(ほごしゃ)の皆さま、本当にありがとうございました!また来年(らいねん)も外務省で一緒(いっしょ)に遊(あそ)びましょうね!!

 今回台風でこれなかった人、とっても残念だったけど、またぜひ来年外務省に遊びに来て下さい!皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。{^o^}/

 この「子ども霞が関見学デー」は新しい企画です。より小中学生の皆さんに楽しんでもらえるよう、職員もまだまだ試行錯誤を重ねています。よりよい見学デーになるよう、ぜひご意見・ご感想等お寄せ下さい。

〒105-8519
港区芝公園2-11-1
外務省大臣官房国内広報課
FAX: 03-6402-2700

目次



外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
外務省