(1) |
ASEAN安全保障共同体
- ASEAN諸国が平和的に生存するために政治・安全保障協力のレベルを高める。地域間の相違の解決は平和的手段のみを用いる。
- 幅広い側面を有する包括的安全保障の原則に同意する。軍事同盟の形式ではない。
- 国内問題について外部から干渉を受けない。
- 国連憲章・国際法を遵守し、ASEANの原則を堅持する。
- 海事協力は本共同体の進化に資する。
- 東南アジア友好協力条約(TAC)理事会は本共同体の重要な構成要素となる。
- ASEAN地域フォーラムは地域の安全保障対話の主要なフォーラム。
- 本共同体は外に開かれたものである。
- テロ対策等国境を越える犯罪に対する能力を強化するため、既存の制度を十分活用する。大量破壊兵器のない東南アジア地域を確保する。
- 国連その他の地域・国際組織との協力強化を目指す。
|
(2) |
ASEAN経済共同体
- 本共同体は「ASEANビジョン2020」が定める経済統合という最終目標を実現するもの。
- 経済的にはASEANをひとつの「統合市場及び統合生産ネットワーク」として確立し、ASEANの信頼性と経済的影響力を強化する。
- ASEAN自由貿易協定等の既存のASEANの経済イニシアティブの実施を強化する新たなメカニズムと措置を構築する。
- 本共同体により、ASEANの統合と経済競争力の強化をはかる。
|
(3) |
ASEAN社会・文化共同体
- 生活水準の引き上げを目的とした社会開発を促進する。
- 人材育成は雇用創出、貧困削減、公正な経済成長を確保する重要な戦略。
- 感染症対策を強化し、医薬品へのアクセスのための共同行動を支援する。
- ASEANの一体性を促進する一方、多様な文化遺産を保存するために才能を育てる。
- 人口増加、失業、環境悪化等の問題解決のための協力を強化する。
|