![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||||
|
トップページ > 会談・訪問 > 過去の記録 |
![]() |
小渕総理の訪欧の意義
平成11年1月4日
(1)欧州統合は歴史的な新段階に(ユーロ導入、EU拡大に向けての動き等)
(1)日本経済再生に向けての強い決意の表明
(2)安定したユーロへの期待と支持の表明
(3)欧州周辺諸国の安定に向けての日本の貢献(ロシア、旧ユーゴ、中東等)
(4)アジアでの取り組みにおける欧州との一層の協力強化(アジア経済危機支援、KEDO等)
(5)グローバル・パートナーとしての日欧協力強化の呼びかけ
(国際金融システム改革等)
(1)仏:シラク大統領との盟友関係、ジョスパン首相(初)
(2)伊:ダレーマ新首相(初)
(3)独:シュレーダー新首相(初)
目次 |