1.生年月日 |
1944年4月7日(56才) |
2.出生地 |
ノルトライン・ヴェストファーレン州モッセンベルグ |
3.学 歴 |
国民学校卒業後商業実習を受け、夜学に通い大学入学資格(アビトゥーア)を取得、ゲッティンゲン大学で法律学専攻、司法試験合格、弁護士資格を取得。 |
4.職 歴 |
1963年 |
社会民主党(SPD)入党 |
1977年 |
ハノーファーSPD支部幹部 |
78~80年 |
SPD青年部連邦議長 |
78~90年 |
ハノーファーに弁護士事務所を開設 |
80~86年 |
連邦議会議員 |
83年~ |
ハノーファーSPD支部長 |
86~90年 |
ニーダー・ザクセン州議会SPD議員団長兼州議会野党代表 |
89年 |
SPD連邦幹部会員 |
90年 |
ニーダー・ザクセン州首相(緑の党と連立)
フォルクス・ワーゲン社監査役員兼任 |
93年 |
SPD党首選挙でシャルピングに敗退 |
94年 |
ニーダー・ザクセン州首相再任(SPD単独政権) |
97年 |
SPD連邦幹部会員再選 |
98年3月 |
ニーダー・ザクセン州首相三選(SPD単独政権)
SPD連邦幹部会員再選 |
98年10月 |
連邦首相就任 |
|
5.家 族 |
97年にジャーナリストのドリス夫人と再婚 |
6.趣 味 |
20世紀絵画、現代グラフィックの収集家 |
7.訪日歴 |
1992年5月 |
日本企業との関係構築の目的で訪日。 |
1993年 秋 |
フォルクス・ワーゲン社役員として東京モーターショウに出席 |
1999年11月 |
公賓として訪日し、日独首脳会談を実施。 |
|