![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||||
|
トップページ > 会談・訪問 > 過去の記録 |
![]() |
![]() |
1.氏 名 | アルベルト・ケンヤ・フジモリ・フジモリ
(Alberto Kenya Fujimori Fujimori) |
|
2.生年月日 | 1938年7月28日生まれ(58歳)、リマ市生まれ | |
3.学 歴 | 1961年 ラ・モリーナ国立農科大学農業学科卒(農業エンジニアリング)
1963年 ストラスブール大(仏)留学(一般数学と物理のマスター取得) ウインスコンシン大(米)で大学院レベルの留学経験あり | |
4.経 歴 | 1962年 1968年 1971年
| ラ・モリーナ国立農科大学教養学部数学講師 ラ・モリーナ国立農科大学数学科助教授 ラ・モリーナ国立農科大学教授(81年まで数学科授業計画部部長、数学科学科長、教養学部学部長等を歴任) ラ・モリーナ国立農科大学学長 ペルー国立大学協会会長 カンビオ90結成、同総裁 上院議員選及び大統領選に立候補 上院議員に当選 決選投票の末、大統領に当選 大統領に就任(任期5年) 大統領に再選 第二次フジモリ政権成立(任期5年) |
5.訪 日 歴 | 1971年 私的に東京、熊本等訪問 1990年 7月 次期大統領として訪日 1991年 4月 名古屋で開催された米州開発銀行(IDB) 年次総会出席のため訪日 1992年 3月 国賓として訪日 1993年 5月 韓国訪問の途路非公式訪日 1994年 6月 中国訪問の途路非公式訪日 1995年 9月 北京世界女性会議出席の帰路非公式訪問 | |
6.使用言語 | 西語、英語、仏語 | |
7.家 族 | ・熊本県河内出身の父親直一(死亡)、母親ムツエ(健全)を両親に持つ日系二世。 |
BACK |
| ||||||||||
![]() |