![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||||
|
トップページ > 会談・訪問 > 過去の記録 |
![]() |
![]() |
1.氏 名 | フェルナンド・エンリケ・カルドーゾ
(Fernando Henrique Cardoso) |
|
2.生年月日 | 1931年6月18日 リオデジャネイロ市生まれ(64歳) | |
3.学 歴 | 1952年 サンパウロ大学社会学部卒
1961年 同大学博士課程修了 1963年 パリ大学大学院卒 | |
4.職 歴 | 1963-64年 1964-68年 1968-69年 1969年 1972年 1976年 1976-77年 1977年 1978年 1981年 |
サンパウロ大学社会学部教授 軍事政権発足に伴い、チリへ亡命 サンパウロ大学社会学部長 ブラジル分析・企画センター(CEBRAP)を創設 スタンフォード大学客員教授 ラ米経済研究所(サンチアゴ)役員 ケンブリッジ大学教授 パリ大学客員教授 上院補欠議員に当選(サンパウロ州選出、ブラジル民衆運動-MDB) カリフォルニア大学客員教授 上院議員に就任(ブラジル民主運動党-PMDB) 上院議員(サンパウロ州選出、PMDB) ブラジル社会民主党(PSDB)結成に参加 PSDB上院リーダー 外務大臣 大蔵大臣 大統領に当選 大統領就任 (任期は1998年12月31日まで) |
5.訪 日 歴 | 1993年 5月 外務大臣として訪日(外務省賓客) 1996年 3月 大統領として訪日(国賓) | |
6.使用言語 | ポルトガル語、英語、仏語、西語 |
BACK |
| ||||||||||
![]() |