外務省 English リンクページ よくある質問集 検索 サイトマップ
外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
トップページ 会談・訪問 川口外務大臣
川口外務大臣


川口外務大臣のモンゴル訪問
(概要)


平成16年9月2日


1.概要

(1) 川口順子外務大臣は、中央アジア4カ国歴訪に引き続き、8月31日(火)より9月2日(木)の日程で、モンゴルを訪問した。

(2) 9月1日、川口外務大臣は、バガバンディ大統領をはじめ、エルベグドルジ首相を表敬した。またエルデネチョローン外務大臣と外相会談を行った。

(3) また、1日、川口大臣はモンゴル国立大学にて、日本とモンゴル両国関係に関し、「日本とモンゴル:過去、現在、そして未来」と題してスピーチを行った。同スピーチに先立って、川口大臣はモンゴル国立大学より名誉博士号を授与された。

(4) 1日、川口大臣は、日本人慰霊碑を訪れ献花を行った。


2.会談の概要

(1) バガバンディ大統領への表敬
  バガバンディ大統領より、両国間の総合的パートナーシップが順調に進んでいることは喜ばしい旨、又、モンゴルに対する日本政府、国民の一貫した経済協力に対する深甚な謝意が述べられた。これに対し川口大臣よりは両国関係は年々強化されてきている、今後もモンゴルの民主化、市場経済化を支持していく旨述べた。また同大統領よりは、若者の人的交流が重要であるとの認識が示された。

(2) エルベグドルジ首相への表敬
 エルベグドルジ首相より、新政権において外交政策は継続性があり、特に対日関係重視は変わらない、又、両国間の総合的パートナーシップは引き続き強化していく旨述べられた。新政権としては、これまでの官僚主義的体質を脱却し、グッドガバナンスを構築していく旨、また、地方の貧困問題など依然解決すべき課題もある等の抱負が述べられた。

(3) エルデネチョローン外相との日モ外相会談
 モンゴル側よりは、新政権においても、モンゴルの対外政策は変わることがなく、引き続き対日関係を重視していきたい旨表明があり、これまで両国間で確認してきた両国の総合的パートナーシップを一層、強化していくことを確認した。また、モンゴル側より、1990年以降これまで供与されている日本からの経済協力は、モンゴルの全分野にわたり、全ての国民が裨益しているとして謝意が述べられるとともに、今後とも引き続き経済協力を御願いしたい旨発言がなされた。本年は日本モンゴル文化交流取極30周年にあたるところ、日本側よりは、モンゴル科学アカデミー古生物学センターに対する研究機材の供与、また馬頭琴音楽保存のためユネスコ無形文化財保存・振興日本信託基金より15万米ドルの供与について文化関連の協力表明がなされた。

(4) モンゴル側より、1万100名分の戦後抑留者個人情報の提供があった。これに対し川口大臣よりは感謝の意が示されるとともに、引き続き協力を求めた。



目次


外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
外務省