(1) |
ASEAN+3外相会議には、ASEAN10カ国および日本、中国、韓国の外務大臣等が集まり、ASEAN+3協力の進展に関するレビュー、ASEAN+3協力の将来の方向性等、東アジア地域協力促進のための意見交換を行う。
|
(2) |
ASEAN・PMCにおいては、ASEANと日本、米国、ロシアなどの、10の対話国間の相互友好関係の強化等のため、広範囲の分野に渡り意見交換を行う。
|
(3) |
ARF閣僚会合では、今回の会合において新規参加国として承認される見込みのパキスタンを交え、23カ国、1機関が、地域の安全保障情勢、ARFの将来等について幅広い意見交換を行うとともに、国際テロおよび大量破壊兵器等の不拡散に関する声明を発出する。
|
(4) |
また、これらの会議の際に、わが国の東南アジア友好協力条約への加入式典を行う予定である。
|
(5) |
その他、これらの会議の間にいくつかの国・機関の首席代表との個別会談を行う予定である。
|