![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||||
|
トップページ > 外交政策 > G7 / G8 |
![]() |
議長総括(仮訳)
我々は、世界をより安全でより良くするための国際協力を強化することにより自由を前進すべく、シーアイランドにおいて、我々の年次サミットの会合を行った。 アフガニスタン、アルジェリア、バハレーン、イラク、ヨルダン、イエメン、トルコの首脳がシーアイランドで我々に加わった。 我々は、イラクに関する国連安全保障理事会決議1546の全会一致による承認を歓迎した。我々は、一致団結して、国家を再建しようとしているイラクの人々及び完全な主権を有するイラク暫定政権を支援する。 拡大中東・北アフリカに関する議論において、我々は、改革の必要に関するこの地域からの諸声明を歓迎した。我々は、世界の主要先進民主主義国の首脳として、自由と改革を支援する特別な責務を認識し、以下を約束した:
エビアンにおいて、我々は、大量破壊兵器及びその運搬手段の拡散が、国際テロと並んで、国際の平和と安全に対する顕著な脅威であることを認識した。拡散を防止し、封じ込め、巻き返しを図る決意のもとに、我々は、グローバルな不拡散体制を強化するために不拡散に関するG8行動計画を採択した。この行動計画は、現在では全てのG8諸国が参加している拡散に対する安全保障構想、及び大量破壊兵器・物質の拡散に対するグローバル・パートナーシップなどの現在進められている取組みを強化し拡大する。この行動計画は、濃縮及び再処理資機材・技術の移転について取り上げ、国際原子力機関を強化し、生物テロに対抗するための措置をとるものである。この行動計画は、全ての国に対し、最近採択された国連安全保障理事会決議1540を実施することを要請し、北朝鮮、イラン及びリビアにおける拡散の課題を取り上げている。 国際テロは、世界の安全と繁栄に対し直接の課題を投げかけている。我々は、空・陸・海の渡航の安全と効率を改善するための、安全で容易な海外渡航イニシアティブ(SAFTI)を立ち上げることにより、我々のテロ対策を強化することに合意した。我々は、携帯式地対空ミサイル(MANPADS)の余剰備蓄を廃棄し、その拡散を防止する新しい措置に合意した。 我々は、世界経済が力強さを増していることを歓迎した。我々は、我々の国々において成長を加速させるための更なる改革を実行するために、力強い世界経済の環境を活用することが重要であるとの点で合意した。我々は、石油を増産するという石油産出国による最近の誓約に留意した。我々は、新技術を通じたものを含め、エネルギー供給を増やし、より効率的なエネルギー利用及び保全を促すという、バランスのとれたエネルギー政策の必要性を認識した。 我々は、戦略的な経済的好機に直面していることを認識した。様々な地域での成長の好転を、世界的な貿易障壁の削減と結合させることにより、我々は、この経済的拡大を深化し、推進し、進展することが出来る。従って、我々は、7月までに枠組みを完成し、WTO交渉を再び軌道に乗せ、ドーハ開発アジェンダを迅速に完結できるよう、我々の閣僚に指示し、全てのWTO加盟国に要請した。我々は、ロシアのWTO加盟に向けた最近の進展を歓迎した。我々は、また、知的財産の不正使用及び海賊行為と闘う必要性を認識した。 武力紛争、HIV/エイズ、飢餓及び貧困等のアフリカが直面している課題は、永続的な進歩を達成するためのアフリカによる努力を支援するための国際協力を強く要請するものである。我々は、アルジェリア、ガーナ、ナイジェリア、セネガル、南アフリカ、ウガンダの大統領と会談し、以下を約束した。
我々は、腐敗対策に関する多数国間の取組みの進展を支持し、グルジア、ニカラグア、ナイジェリア及びペルーとの包括的な腐敗防止協約の完成を歓迎した。我々は、透明性の向上において情報技術が果たせる役割に留意した。 我々は、以下を含む地域的な課題についても議論した。
|
目次 |
| ||||||||||
![]() |