(a) |
開発途上国による環境問題への取組みを助けるための資金の動員。我々は、既存のメカニズム、特に地球環境ファシリティー(GEF)をこの目的で利用することを支持する。GEFは、開発途上国が新たな環境条約の下でその義務を来たすことを手助けする包括的な資金供給メカニズムになり得よう。 |
(b) |
商業的メカニズムを活用した、環境面で有益な技術の開発途上国への一層の普及の促進。 |
(c) |
地域的な海域を含む海洋に対する包括的取組み。海洋の環境的及び経済的重要性は、海洋が保護され持続的に管理されなければならないこを意味する。 |
(d) |
特にシエナ・フォーラムの成果を活用した、環境に関する国際法策定の進展。 |
(e) |
今後10年間における国連環境計画(UNEP)を含む環境に関係する国際機関の強化。 |