安倍総理大臣からのメッセージです。

MESSAGE

皆様にも大いにご協力頂き、
伊勢志摩サミットを成功に導きたいと思います。

いよいよ、今年、我が国はG7の議長国となりました。来る5月26、27の両日に、我が国は、三重県で「伊勢志摩サミット」を主催します。

サミットの舞台となる伊勢志摩には、悠久の歴史を紡いできた伊勢神宮、そして眼の前に広がる豊かな海、大小の島々や多くの入江など、美しい自然があります。まさに日本の「ふるさと」です。

その中で、私は、G7のリーダーたちと、世界が直面する様々な課題について率直に議論し、実り豊かなサミットにしたいと考えています。

今、国際社会は、多くの課題に直面しています。世界経済の成長の鈍化、人命を脅かすテロ、難民の発生、力による一方的な現状変更など、どれも、平和で豊かな暮らしに影響する課題ばかりです。
自由、民主主義、法の支配、人権といった基本的価値を共有するG7は、これらの課題に、グローバルな視点で、将来を見据えながら、解決に向けた最も適切な道筋を示さなければなりません。

伊勢志摩サミットは、洞爺湖サミット以来8年ぶりにアジアで開催されるサミットです。アジア太平洋の情勢についても、G7のリーダーたちとしっかりと議論したいと考えます。

伊勢志摩でのサミット以外にも、広島での外務大臣会合、仙台での財務大臣会合をはじめ、
新潟で農業大臣会合、
高松で情報通信大臣会合、
北九州でエネルギー大臣会合、
倉敷で教育大臣会合、
つくばで科学技術大臣会合、
富山で環境大臣会合、
神戸で保健大臣会合、
軽井沢で交通大臣会合、が行われます。

伊勢志摩サミット及びこれらの閣僚会合には、世界中から多数のジャーナリストが集まり、全世界の注目が集まります。
この機会に、日本の文化や伝統、「おもてなし」の心、世界に誇る「和食」、更には、ハイテクやイノベーションといった、日本ならではの魅力を、存分に世界に向けて発信したいと思います。

皆様にも大いにご協力頂き、伊勢志摩サミットを成功に導きたいと思います。

PROFILE

安倍 晋三

1954(昭和29)年9月21日生まれ。東京都出身。
山口県第4区選出衆議院議員(当選7回)。
自由民主党総裁、内閣総理大臣。

安倍総理プロフィール