1.冒頭挨拶・基調講演
- 河井 克行 外務大臣政務官
- ラメシュ・タクール 国連大学上級副学長
- 明石 康 元国連事務次長
- 弓削 昭子 国連開発計画(UNDP)駐日代表
- ダグラス・フレーザー ピアソン・センター計画部長(カナダ)
- レーナ・ラーション フォルケ・ベルナドット・アカデミー訓練計画リーダー(スウェーデン)
2.発表・提言
- ベセリン・ポポフスキー 国連大学学術研究官
- ダウン・デンヴァー 国連平和維持活動(PKO)局文民訓練課長
- 長 有紀枝 ジャパン・プラットフォーム評議会アドバイザー
- 長谷川 祐弘 国連東ティモール支援団(UNMISET)代表兼事務総長特別代表
3.パネリストによるディスカッション
パネリスト: |
長谷川UNMISET代表、デンヴァー国連PKO局文民訓練課長、フレーザー・ピアソン・センター計画部長、ラーション・フォルケ・ベルナドット・アカデミー訓練計画リーダー、長ジャパン・プラットフォーム評議会アドバイザー、浅羽俊一郎・国連難民高等弁務官(UNHCR)駐日地域事務所副代表、小笠原欣幸東京外大助教授 他 |
4.質疑応答
5.議長総括
|