本編 > 第II部 > 第2章 > 第2節 > (7)大洋州地域
(7)大洋州地域
わが国は、大洋州諸国の経済規模、伝統的社会基盤、政府の援助受入能力等の差異を念頭に置き、各国毎の発展段階に応じた開発ニーズに則したきめ細かい援助の実施に努めています。また、その援助形態は、各国とも国家・経済規模が小さいことから無償資金協力及び技術協力が中心となっています。
無償資金協力としては、大洋州諸国が一次産業依存型経済であること、基礎生活分野の整備が求められていることから、水産業、教育、保健・医療、基礎インフラ整備等の分野を中心とした援助を実施しています。
技術協力においても、保健・医療、教育、水産業を主な分野として専門家派遣、研修員受入れ、青年海外協力隊の派遣などを行っています。また、近年は機材供与も含めた感染症対策の協力を進めています。
2001年のわが国の大洋州地域への援助は約1億200万ドルで、二国間援助全体に占める割合は1.4%です。
図表II-17 大洋州地域における援助実績
