| 1.面積 |
2,840平方キロメートル(鳥取県よりやや小さい) |
| 2.人口 |
18万人(2009年,世界銀行) |
| 3.首都 |
アピア |
| 4.民族 |
サモア人(ポリネシア系)90%,その他(欧州系混血,メラネシア系,中国系,欧州系等) |
| 5.言語 |
サモア語,英語(共に公用語) |
| 6.宗教 |
100%キリスト教(カトリック,メソジスト,モルモン教等) |
| 7.略史 |
| 1722年 |
オランダ人探検家Roggeveenが視認 |
| 1768年 |
仏人航海者Bougainvilleが上陸 |
| 1860年代~ |
アピアが捕鯨船補給港として繁栄,独,英,米,が勢力を競う |
| 1899年 |
独が西サモア(現在のサモア独立国),米が東サモア(現在の米領サモア)を領有 |
| 1919年 |
NZの国際連盟委任統治地域 |
| 1945年 |
国際連合信託統治地域 |
| 1962年1月1日 |
独立(但し独立記念日は6月1日) |
| 1997年 |
国名をそれまでの「西サモア」から「サモア独立国」に変更 |
|