1.面積 |
49,035平方キロメートル(日本の約7分の1) |
2.人口 |
543.5万人(2010年12月スロバキア統計局) |
3.首都 |
ブラチスラバ |
4.民族 |
スロバキア人85.5%,ハンガリー人9.5%等(2007年末) |
5.言語 |
スロバキア語 |
6.宗教 |
ローマ・カトリック69%,プロテスタント(ルター派)7%等(2001年:国勢調査) |
7.国祭日 |
1月1日(独立記念日),7月5日(キュリロスとメトディオスの日),8月29日(スロバキア国民蜂起の日),9月1日(憲法記念日),11月17日(自由と民主主義のための闘争の日) |
8.略史 |
9世紀 |
大モラビア国時代 |
10世紀 |
大モラビア国滅亡,ハンガリー王国の支配下に入る |
1526年 |
スロバキア地域を含むハンガリー王国がハプスブルク家の統治下に入る |
1867年 |
オーストリア=ハンガリー二重帝国への改組 |
1918年 |
第一次世界大戦後のオーストリア・ハンガリー帝国崩壊後,チェコスロバキア共和国建国 |
1939年 |
ナチス・ドイツの影響の下,スロバキア国独立 |
1945年 |
第二次世界大戦後,チェコスロバキア共和国独立回復 |
1948年 |
共産主義体制確立 |
1968年 |
「プラハの春」事件 |
1969年 |
チェコスロバキアの連邦化 |
1989年 |
民主革命(「ビロード革命」)により共産主義体制が終焉 |
1993年 |
チェコと平和裡に連邦を解消し,独立 |
2004年 |
NATO,EU加盟 |
|