TOPへ戻る
サイトマップを見る
前のページへ戻る
各国の情報 >ヨーロッパ
ポーランド共和国
■基礎情報
1.面積 32.3万平方キロメートル(日本の約5分の4,日本から九州,四国を引いた程度)
2.人口 約3,814万人(2008年)
3.首都 ワルシャワ(約171万人)
4.民族 ポーランド人(人口の約97%)
5.言語 ポーランド語
6.宗教 カトリック(人口の約90%)
7.国祭日 11月11日(独立記念日)
8.略史
966年 ピアスト朝,キリスト教を受容
1386年 ヤギエウォ王朝の成立
1573年 選挙王朝
1795年 第3次分割によりポーランド国家消滅
1918年 独立回復
1945年7月 国民統一政府の樹立
1989年9月 非社会主義政権の成立
1999年3月 NATO加盟
2004年5月 EU加盟
ポーランド共和国 国旗
地図
  • 10世紀に建国。15~17世紀には東欧の大国。18世紀末には3度にわたり,ロシア,プロシア,オーストリアの隣接三国に分割され,第一次大戦終了までの123年間世界地図から姿を消す。
  • 第二次大戦ではソ連とドイツに分割占領された。大戦での犠牲者は,総人口の5分の1を数え,世界最高の比率。
  • 大戦後は,ソ連圏に組み込まれたが,「連帯」運動(1980年代)など自由化運動が活発で,東欧諸国の民主化運動をリードした。1989年9月,旧ソ連圏で最初の非社会主義政権が発足した。
  • 「欧州への回帰」を目標に,1999年3月にNATO加盟,2004年5月にはEU加盟を果たした。
※2010年8月現在    
   
■その他の情報    
1.気候帯 北西部:西岸海洋性気候
東部国境,山岳地帯:冷帯湿潤(混合林)気候
2.気温 観測地:ワルシャワ
1月:
2月:
3月:
4月:
-1.9
-1
2.7
8.6



5月:
6月:
7月:
8月:
14.2
16.8
19.1
18.3



9月:
10月:
11月:
12月:
13.4
8.5
3.3
-0.7



平均気温:8.4度
3.降水量 観測地:ワルシャワ
1月:
2月:
3月:
4月:
26.4
28.4
30.7
33.4
ミリメートル
ミリメートル
ミリメートル
ミリメートル
5月:
6月:
7月:
8月:
54.3
66.5
71.3
62.9
ミリメートル
ミリメートル
ミリメートル
ミリメートル
9月:
10月:
11月:
12月:
49.9
31.4
39
35.4
ミリメートル
ミリメートル
ミリメートル
ミリメートル
年間降水量:529.6ミリメートル
4.関連サイト ・外務省ホームページ 国別基礎データ
・駐日大使館所在地
・駐日大使館ホームページ他のサイトへ
・JICAホームページ(国別生活情報)(PDF)PDF (他のサイトヘ)
※1:「データブックオブザワールド2003(二宮書店)」より
※2,3:気象庁ホームページより
   
トップページ > 各国の情報 > ヨーロッパ > ポーランド共和国