1.面積 |
6.5万平方キロメートル(日本のおよそ6分の1) |
2.人口 |
223.1万人(2010年12月現在,ラトビア中央統計所) |
3.首都 |
リガ(人口約70.6万人。2010年7月現在,バルト三国最大の都市) |
4.言語 |
ラトビア語 |
5.宗教 |
プロテスタント(ルター派),カトリック |
6.略史 |
13世紀初より |
ドイツ騎士団が進出し,領有。 |
1282年 |
リガがハンザ同盟に加盟。 |
1583年 |
リヴォニア戦争の結果,リトアニア・ポーランド領となる。 |
1629年 |
スウェーデン・ポーランド戦争の結果,一部分がスウェーデン領となる。 |
1721年 |
北方戦争の結果,大部分がロシア領,残りはポーランド領となる。 |
1795年 |
第3次ポーランド分割により全部ロシア領となる。 |
1918年11月18日 |
独立を宣言。 |
1920年8月 |
ソビエト・ロシアとの間に平和条約締結。 |
1940年 |
ソ連に編入。 |
1990年3月 |
共和国最高会議選挙。 |
1990年5月 |
独立回復宣言。 |
1991年8月 |
共和国の地位に関する基本法採択。 |
1991年9月6日 |
ソ連国家評議会バルト三共和国の国家独立に関する決定を採択。 |
2004年3月29日 |
NATO加盟。 |
2004年5月1日 |
EU加盟。 |
|
|
 |
|