TOPへ戻る
サイトマップを見る
前のページへ戻る
各国の情報 >ヨーロッパ
アイルランド
■基礎情報
1.面積 7万300平方キロメートル(北海道とほぼ同じ)
2.人口 約459万人(2011年アイルランド国勢調査速報値)
3.首都 ダブリン(約121万人,2010年4月アイルランド中央統計局推定)
4.言語 アイルランド語(ゲール語)及び英語
5.宗教 約87%がカトリック教徒
6.略史
1801年 英国がアイルランドを併合
1919年~1921年 独立戦争
1922年 英連邦内の自治領として発足。アイルランド自由国憲法制定(北アイルランドは英国領にとどまった。)
1937年 アイルランド憲法(現在の憲法)制定(大統領制の導入)
1949年 共和制を宣言(英連邦離脱)
1955年 国連加盟
1973年 EC加盟
1999年 ユーロ導入(ユーロ創設メンバー)
(1998年 北アイルランドの和平合意成立)
(2007年 北アイルランド自治政府再開)
アイルランド 国旗
地図
※2011年11月現在    
   
■その他の情報    
1.気候帯 西岸海洋性気候
2.気温 観測地:ダブリン
1月:
2月:
3月:
4月:
5.3
5.4
6.7
8.2



5月:
6月:
7月:
8月:
10.8
13.4
15.5
15.2



9月:
10月:
11月:
12月:
13.2
10.3
7.4
5.6



平均気温:9.8度
3.降水量 観測地:ダブリン
1月:
2月:
3月:
4月:
65.3
48.2
52.5
55.8
ミリメートル
ミリメートル
ミリメートル
ミリメートル
5月:
6月:
7月:
8月:
61.6
65.1
63.5
73.2
ミリメートル
ミリメートル
ミリメートル
ミリメートル
9月:
10月:
11月:
12月:
60.9
78.7
76.9
73.5
ミリメートル
ミリメートル
ミリメートル
ミリメートル
年間降水量:775.2ミリメートル
4.関連サイト ・外務省ホームページ 国別基礎データ
・駐日大使館所在地
・駐日大使館ホームページ他のサイトへ
※1:「データブックオブザワールド2003(二宮書店)」より
※2,3:気象庁ホームページより
   
トップページ > 各国の情報 > ヨーロッパ > アイルランド