| 1.面積 |
78,866平方キロメートル(日本の約5分の1) |
| 2.人口 |
1,052万人(2010年) |
| 3.首都 |
プラハ |
| 4.民族 |
チェコ人94%,その他スロバキア人,ロマ人等(2001年) |
| 5.言語 |
チェコ語 |
| 6.宗教 |
カトリック26.3%,無信仰 58.3%(2001年) |
| 7.祝日 |
4月中(イースター・マンデー。年毎に異なる),5月8日(戦勝記念日),7月5日(ツィリルとメトディウスの日),7月6日(ヤン・フスの日),9月28日(チェコ国体記念日),10月28日(独立記念日),11月17日(自由と民主主義のための闘争の日) |
| 8.略史 |
| 9世紀 |
大モラビア帝国成立 |
| 10世紀 |
大モラビア帝国滅亡,ボヘミア王国成立 |
| 1620年 |
ハプスブルク帝国の支配下に |
| 1918年 |
第一次世界大戦後,チェコスロバキア共和国成立 |
| 1938年 |
ミュンヘン協定により,チェコスロバキア共和国崩壊 |
| 1939年 |
ボヘミア・モラビア地方はドイツの保護領に |
| 1945年 |
第二次世界大戦後,独立回復 |
| 1948年 |
共産主義体制確立 |
| 1968年 |
「プラハの春」事件 |
| 1989年 |
民主革命(「ビロード革命」)により共産主義体制が終結 |
| 1993年 |
スロバキアと平和裡に分離・独立 |
|
|
 |
|