1.面積 |
16万3,610平方キロメートル(日本の約5分の2) |
2.人口 |
1,043万人(2009年,世銀) |
3.首都 |
チュニス |
4.民族 |
アラブ人(98%),その他(2%) |
5.言語 |
アラビア語(公用語),フランス語(国民の間で広く用いられている) |
6.宗教 |
イスラム教スンニ派(多数派),キリスト教およびユダヤ教(少数派) |
7.略史 |
紀元前9世紀より都市国家カルタゴとして盛えた。ベルベルとフェニキアの文化が融合する。
紀元前146年 |
ローマ帝国がカルタゴを征服。 |
439年 |
ゲルマン系ヴァンダル族がカルタゴを占領し,ヴァンダル帝国を建設。 |
533年 |
東ローマ帝国のビザンチンがヴァンダル帝国を滅ぼし,ビザンチン文化が開花。 |
7世紀 |
アラブ侵入,イスラム化の始まり。 |
1574年 |
オスマン帝国の属州となる。 |
1881年 |
フランスの保護領となる。 |
1956年3月 |
フランスより独立。翌年7月,共和制に移行し,ブルギバ大統領就任。 |
1959年6月 |
共和国憲法発布 |
1987年11月 |
ベン・アリ大統領就任 |
1989年4月 |
ベン・アリ大統領当選 |
1994年3月 |
ベン・アリ大統領再選 |
1999年10月 |
ベン・アリ大統領三選 |
2004年10月 |
ベン・アリ大統領四選 |
2009年10月 |
ベン・アリ大統領五選 |
2011年1月 |
ムバッザア暫定大統領就任 |
|
|
 |
|