TOPへ戻る
サイトマップを見る
前のページへ戻る
各国の情報 >アフリカ
ニジェール共和国
■基礎情報
1.面積 1,267,000平方キロメートル
2.人口 1,529万人(2009年,世銀)
3.首都 ニアメ(Niamey)
4.民族 ハウサ族,ジェルマ・ソンガイ族,カヌウリ族,トゥアレグ族,トゥープー族,プール族等
5.言語 フランス語(公用語),ハウサ語等
6.宗教 イスラム教,キリスト教,原始宗教
7.略史
7~12世紀 ソンガイ,ガオ,マリ,ボルヌー諸王国の抗争時代
17~19世紀 トゥアレグ,プール族の支配
1958年9月 フランス共同体に加盟
1958年12月 共和国宣言
1960年8月 独立,デイオリ初代大統領選出
1974年 セイニ・クンチェ中佐による軍事クーデター軍事政権樹立
1987年11月 クンチェ議長の死去に伴い,サイブ政権成立。
1989年9月 国民投票で新憲法承認
1989年12月 選挙によりサイブ大統領選出,民政移管
1990年11月 複数政党制導入
1993年2月 議会選挙及び同年3月大統領選挙(ウスマン大統領選出)
1996年1月 マイナサラ参謀長による軍事クーデター,2月民政移管宣言
1996年5月 新憲法採択,7月大統領選挙及び11月国民議会選挙
1999年4月 マイナラサ大統領暗殺
1999年7月 新憲法国民投票
1999年11月 大統領選挙(タンジャ大統領選出),国民議会選挙
2004年12月 大統領選挙(タンジャ大統領再選),国民議会選挙
2007年6月 内閣不信任案可決,セイニ・ウマル内閣発足
2009年8月 大統領三選を可能とする新憲法が国民投票採決,10月国民議会選挙
2010年2月 軍部がタンジャ大統領を拘束,「暫定政権」が発足
2011年3月 大統領選挙(イスフ氏が大統領に選出)
ニジェール共和国 国旗
地図
※2011年7月現在    
   
■その他の情報    
1.気候帯 砂漠気候,ステップ気候
2.気温 観測地:ニアメ
1月:
2月:
3月:
4月:
24
27.2
31.5
34.3



5月:
6月:
7月:
8月:
34.4
32
29.4
28.1



9月:
10月:
11月:
12月:
29.4
31.1
28.5
25.2



平均気温:29.6度
3.降水量 観測地:ニアメ
1月:
2月:
3月:
4月:
0
0
2
7.3
ミリメートル
ミリメートル
ミリメートル
ミリメートル
5月:
6月:
7月:
8月:
27.3
74.9
136.9
161.2
ミリメートル
ミリメートル
ミリメートル
ミリメートル
9月:
10月:
11月:
12月:
85.6
13.3
0
0
ミリメートル
ミリメートル
ミリメートル
ミリメートル
年間降水量:508.5ミリメートル
4.関連サイト ・外務省ホームページ 国別基礎データ
・駐日大使館所在地
・JICAホームページ(国別生活情報)(PDF)PDF (他のサイトヘ)
※1:「データブックオブザワールド2003(二宮書店)」より
※2,3:気象庁ホームページより
   
トップページ > 各国の情報 > アフリカ > ニジェール共和国