■基礎情報
1.面積
109.7万平方キロメートル(日本の約3倍)
2.人口
8,282万人(2009年:世銀) 人口増加率2.6%(2009年:世銀)
3.首都
アディスアベバ
4.民族
オロモ族,アムハラ族,ティグライ族等80の民族
5.言語
アムハラ語,英語
6.宗教
キリスト教,イスラム教他
7.国祭日
5月28日
8.略史
1962年
エリトリア地方併合
1974年
革命により王制廃止,社会主義国家建設宣言,臨時軍事行政評議会(メンギスツ議長)設立
1977~1978年
オガデン紛争(ソマリアと交戦)
1984年
エチオピア労働者党(メンギスツ書記長)設立
1987年
エチオピア人民民主共和国樹立
1991年5月
エチオピア人民革命民主戦線(EPRDF)首都侵入,メンギスツ政権崩壊
1991年7月
エチオピア暫定政府成立
1993年5月
エリトリアがエチオピアより分離・独立
1995年5~6月
第1回国会選挙(連邦下院選挙及び地方議会選挙)実施
1995年8月
暫定期間終了,エチオピア連邦民主共和国成立,メレス新政権樹立
1998年5月
エチオピア・エリトリア国境紛争勃発
2000年5月
第2回国会選挙
2000年12月
エリトリアとの包括的和平合意成立
2002年4月
国境委員会によりエリトリアとの(地図上の)国境線確定
2005年5月
第3回国会選挙
2010年5月
第4回国会選挙
※2011年7月現在
■その他の情報
1.気候帯
エチオピア高原:高山気候
エチオピア高原周囲の低地:熱帯サバナ気候
ソマリア国境付近:ステップ気候
2.気温
観測地:アディスアベバ
1月:
2月:
3月:
4月:
15.7
17
17.9
18.2
度
度
度
度
5月:
6月:
7月:
8月:
18.3
16.9
16.2
16.1
度
度
度
度
9月:
10月:
11月:
12月:
16.3
16.1
15.2
14.9
度
度
度
度
平均気温:16.6度
3.降水量
観測地:アディスアベバ
1月:
2月:
3月:
4月:
15.6
40.9
67.4
87.4
ミリメートル
ミリメートル
ミリメートル
ミリメートル
5月:
6月:
7月:
8月:
95.6
132.1
238.2
254
ミリメートル
ミリメートル
ミリメートル
ミリメートル
9月:
10月:
11月:
12月:
144
46.9
16.8
6.3
ミリメートル
ミリメートル
ミリメートル
ミリメートル
年間降水量:1145.2ミリメートル
4.関連サイト
・外務省ホームページ 国別基礎データ
・駐日大使館所在地
・駐日大使館ホームページ
・JICAホームページ(国別生活情報)(PDF)
※1:「データブックオブザワールド2003(二宮書店)」より
※2,3:気象庁ホームページより
トップページ >
各国の情報 >
アフリカ >
エチオピア連邦民主共和国