| 1.面積 |
475,440平方キロメートル(日本の1.26倍) |
| 2.人口 |
1,890万人(2008年,UNFPA) |
| 3.首都 |
ヤウンデ |
| 4.民族 |
ドゥアラ族,バミレケ族,バムン族,フルベ族他 |
| 5.言語 |
フランス語,英語(共に公用語),その他各部族語 |
| 6.宗教 |
カトリック,プロテスタント,イスラム教,その他伝統宗教 |
| 7.略史 |
| 1960年1月 |
仏領カメルーン独立 |
| 1960年5月 |
アヒジョ初代大統領就任 |
| 1961年2月 |
英信託統治地域の一部が人民投票により西カメルーンになる。 |
| 1961年10月 |
西カメルーン独立,旧仏領カメルーンとともにカメルーン連邦共和国成立。 |
| 1972年5月 |
連邦制を廃し,「カメルーン連合共和国」に。 |
| 1982年11月 |
アヒジョ大統領辞任。ビヤ首相,大統領就任。 |
| 1984年1月 |
ビヤ大統領再選。国名を「カメルーン共和国」に。 |
| 1988年4月 |
ビヤ大統領再選 |
| 1990年12月 |
複数政党制導入 |
| 1992年10月 |
ビヤ大統領再選 |
| 1996年1月 |
地方選挙で野党側が勝利 |
| 1997年5月 |
国民議会選挙 |
| 1997年10月 |
ビヤ大統領再選 |
| 2002年6月 |
国民議会選挙及び地方議会選挙 |
| 2004年10月 |
ビヤ大統領再選 |
|
|
 |
|