■基礎情報
1.面積
112,622平方キロメートル(日本の約3分の1)
2.人口
890万人(2009年,世銀)
3.首都
ポルトノボ(Porte Novo)
4.民族
フォン族,ヨルバ族(南部),アジャ族(モノ,クフォ川流域),バリタ族,プール族(北部),ソンバ族(アタコラ山地,トーゴ間)等46部族
5.言語
フランス語(公用語)
6.宗教
伝統的宗教(65%),キリスト教(20%),イスラム教(15%)
7.略史
1946年
仏海外領土
1960年8月
独立宣言(ダホメ共和国)
1963~1972年
5度の軍事クーデター
1972年10月
ケレク大統領就任
1975年11月
国名変更(ベナン人民共和国)
1979年11月
国民革命議会人民委員選挙(民政移管)
1989年12月
マルクス・レーニン主義放棄
1990年3月
1977年共和国基本法を停止
国民革命議会解散,国名を「ベナン共和国」に変更
新内閣成立ソグロ新首相選出
1991年3月
ソグロ大統領選出
1993年6月
最高裁判所設立
1996年3月
ケレク大統領返り咲き,ウンベジ首相新内閣発足
1998年5月
ウンベジ首相辞任,ケレク大統領新内閣発表
1999年3月
国民議会選挙
2001年3月
大統領選挙,ケレク大統領再選
2003年3月
国民議会選挙
2006年3月
大統領選挙,ボニ・ヤイ大統領選出(4月就任)
2006年4月
新内閣発足
2007年5月
国民議会選挙
2008年10月
内閣改造
2009年6月
内閣改造
2011年3月
ボニ・ヤイ大統領再選(4月就任)
2011年5月
新内閣発足
※2011年7月現在
■その他の情報
1.気候帯
熱帯雨林気候,熱帯サバナ気候
内陸部:ステップ気候
2.気温
観測地:コトヌ
1月:
2月:
3月:
4月:
27.4
28.8
29.2
28.9
度
度
度
度
5月:
6月:
7月:
8月:
28.2
26.9
25.8
25.5
度
度
度
度
9月:
10月:
11月:
12月:
26.1
27
28.3
28
度
度
度
度
平均気温:27.5度
3.降水量
観測地:コトヌ
1月:
2月:
3月:
4月:
14.4
24
80.4
122.5
ミリメートル
ミリメートル
ミリメートル
ミリメートル
5月:
6月:
7月:
8月:
197
341.5
107
64.6
ミリメートル
ミリメートル
ミリメートル
ミリメートル
9月:
10月:
11月:
12月:
135.3
156.7
36.7
21.2
ミリメートル
ミリメートル
ミリメートル
ミリメートル
年間降水量:1301.3ミリメートル
4.関連サイト
・外務省ホームページ 国別基礎データ
・駐日大使館所在地
・JICAホームページ(国別生活情報)(PDF)
※1:「データブックオブザワールド2003(二宮書店)」より
※2,3:気象庁ホームページより
トップページ >
各国の情報 >
アフリカ >
ベナン共和国