TOPへ戻る
サイトマップを見る
前のページへ戻る
各国の情報 >アフリカ
アルジェリア民主人民共和国
■基礎情報
1.面積 238万平方キロメートル(内,砂漠地帯約200万平方キロメートル)(アフリカ第1位)
2.人口 3,542万人(2010年,世界銀行)(国土の7%内に集中)
3.首都 アルジェ
4.民族・人種 アラブ人(80%),ベルベル人(19%),その他(1%)
5.言語 アラビア語(国語,公用語),ベルベル語(国語),フランス語(国民の間で広く用いられている)
6.宗教 イスラム教(スンニー派)
7.略史
1962年7月 フランスより独立(当時,人口は1千万人)。
1965年6月 軍事クーデター,ブーメディエンヌ政権の成立。
1979年2月 シャドリ大佐,大統領に就任。
1989年2月 憲法改正。
1992年1月 シャドリ大統領辞任。国家最高委員会設立。
1994年1月 移行期間の大統領としてゼルーアル大統領就任。
1995年12月 複数政党制下初の大統領選挙,ゼルーアル大統領が選出。
1996年11月 憲法改正国民投票の実施,多数の支持により憲法改正案が承認。
1997年6月 国民議会(下院)選挙が実施され下院が設立。
  同国史上初めて複数政党で構成される国民議会が開会。
1997年12月 国民評議会(上院)選挙が実施され,上院が設立。
1999年4月 大統領選挙,ブーテフリカ大統領が選出。
2002年5月 国民議会(下院)選挙を実施。
2002年10月 統一地方選挙を実施。
2003年5月 ブメルデス県を震源地とする大規模地震が発生。
2004年4月 大統領選挙,ブーテフリカ大統領が再選。
2007年5月 国民議会(下院)選挙を実施。
2007年11月 統一地方選挙を実施。
2008年11月 憲法改正。
2009年4月 大統領選挙,ブーテフリカ大統領が三選。
2009年12月 国民評議会(上院)選挙を実施。
アルジェリア民主人民共和国 国旗
地図
※2011年9月現在    
   
■その他の情報    
1.気候帯 地中海沿岸:地中海性気候
内陸部:ステップ気候
南部砂漠地帯:砂漠気候
2.気温 観測地:ダル・エル・ベイダ
1月:
2月:
3月:
4月:
10.5
11.2
13.1
15.1



5月:
6月:
7月:
8月:
18.6
22.4
25.4
26.1



9月:
10月:
11月:
12月:
23.4
19.7
15.2
12



平均気温:17.7度
3.降水量 観測地:ダル・エル・ベイダ
1月:
2月:
3月:
4月:
86
67.9
62.3
49.5
ミリメートル
ミリメートル
ミリメートル
ミリメートル
5月:
6月:
7月:
8月:
40.7
9
3.9
6.7
ミリメートル
ミリメートル
ミリメートル
ミリメートル
9月:
10月:
11月:
12月:
34.1
57.2
89.9
90.7
ミリメートル
ミリメートル
ミリメートル
ミリメートル
年間降水量:597.9ミリメートル
4.関連サイト ・外務省ホームページ 国別基礎データ
・駐日大使館所在地
・駐日大使館ホームページ他のサイトへ
※1:「データブックオブザワールド2003(二宮書店)」より
※2,3:気象庁ホームページより
   
トップページ > 各国の情報 > アフリカ > アルジェリア民主人民共和国