トップページ
>
外交政策
>
地球環境
閣僚級国際会議プログラム
3月11日現在
(2003年3月22、23日、於:国立京都国際会館)
3月22日(土)
<全体会合(第1部)>
(於:メイン・ホール)
(議長:扇千景・国土交通大臣)
9:30
議長による開会挨拶
9:45
国連事務総長を代表しての挨拶:テプファー・UNEP事務局長)
9:50
基調講演(汪恕誠・中国水利部長)
10:10
基調講演(バシュロ=ナルカン・仏環境・持続的開発大臣)
10:30
基調講演(松浦・UNESCO事務局長)
10:50
フォーラムからの報告(橋本運営委員会会長他)
11:20
水行動集(Portfolio of Water Actions)の発表
11:30
第1部終了
<分科会>
(全体会合(第1部)に引き続き、下記(1)~(5)の5つの討議内容毎の分科会を並行して開催)
12:00~13:00
第1セグメント
14:30~16:30
第2セグメント
17:00~18:30
第3セグメント
(1)
全な飲料水と衛生(於:ルームA)
(分科会議長: カスリルズ・南アフリカ水資源森林大臣)
(2)
食料と農村開発のための水(於:ルームD)
(分科会議長: ジョンソン・世界銀行副総裁(CGIAR議長))
(3)
水質汚濁防止と生態系保全(於:ルームB-1)
(分科会議長: ロッホ・スイス環境・森林・国土利用庁長官)
(4)
災害軽減と危機管理(於:ルームB-2)
(分科会議長: スナルノ・インドネシア居住地域基盤整備大臣)
(5)
水資源管理と便益の共有(於:メイン・ホール)
(分科会議長: セティ・インド水資源大臣)
19:00
レセプション(日本政府主催)(於:さくら)
3月23日(日)
<全体会合(第2部)>
(於:メイン・ホール)
(議長:川口順子・外務大臣)
9:30
第2部開会
9:35
分科会報告(各分科会議長)
閣僚宣言採択
11:50
議長による閉会挨拶
12:00
閉会
12:30
レセプション(京都府・京都市主催)(於:さくら)
目次