外務省 English リンクページ よくある質問集 検索 サイトマップ
外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
トップページ 外交政策 2005年日本国際博覧会
2005年日本国際博覧会
「愛・地球博」ロゴ  
★「愛・地球博」についての基礎知識


博覧会の概要

名  称 (日本語)2005年日本国際博覧会
(英語)2005 World Exposition, Aichi, Japan
(仏語)Exposition Internationale de 2005, Aichi, Japan
愛  称 (日本語)愛・地球博
(英語)EXPO 2005 AICHI, JAPAN
開催時期 2005年(平成17年)3月25日(金)~9月25日(日)
185日間
開催場所 名古屋東部丘陵(長久手町・豊田市、瀬戸市)
(総計約173ヘクタール)
テーマ
サブテーマ
自然の叡智(Nature's Wisdom)
(1) 宇宙、生命と情報 (Nature's Matrix)
(2) 人生の”わざ”と知恵 (Art of Life)
(3) 循環型社会 (Development for Eco-Communities)
開場・
閉場時間
(1) 長久手会場
3月25日-4月25日   09:30-21:00
4月26日-9月25日 09:00-21:30
(2) 瀬戸会場
3月25日-4月25日   09:30-17:30
4月26日-7月19日 09:00-18:00
7月20日-8月31日 09:00-19:00
9月 1日-9月25日 09:00-18:00
入場券
大人(満18歳~65歳未満)  4,600円
中人(満12歳~18歳未満)  2,500円
小人(満4歳~12歳未満)  1,500円
シニア(満65歳以上)  3,700円


国内体制

名誉総裁 皇太子殿下
名誉会長 小泉内閣総理大臣
主務官庁 経済産業省(経済産業大臣が博覧会担当大臣)
開催者 (財)2005年日本国際博覧会協会
会長:豊田章一郎 (社)日本経団連名誉会長
事務総長:中村利雄
(http://www.expo2005.or.jp/)
政府代表 渡辺泰造元インドネシア大使
連絡先:外務省2005年日本国際博覧会室
関係閣僚会議 連絡先:外務省2005年日本国際博覧会室
外務省幹部連絡会議 委員長:外務大臣
副委員長:副大臣
委員:局長以上


各国・国際機関への参加招請  

招請対象 日本と国交のある外国政府(189カ国)及び政府間国際機関(77)
招請方法 原則として現地にある在外公館を通じて大使名で各国の博覧会担当大臣宛に参加招請状を発出
招請期間 2001年3月から開始。
参加支援 公式参加者のパビリオン(外国政府館等)は開催者が建設
建設した公式参加者用パビリオンの賃貸料は無料
開発途上国の参加に対しては、企画段階より支援する


 「愛・地球博」の公式イメージソングは「I'll be your Love」。YOSHIKIさんが作詞・作曲、DAHLIAさんの澄んだ歌声が広がる素敵な歌です。
 みんな聞いたってちょ~
AICHI Mascots Morizo & Kiccoro


目次
外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
外務省