外務省 English リンクページ よくある質問集 検索 サイトマップ
外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
トップページ 外交政策 青書・白書・提言


白書・提言


「わが国の軍縮外交」


平成14年5月

目次

II. 資料編

1. 国連総会におけるわが国の核軍縮決議

○1999年決議(核兵器の究極的廃絶に向けた核軍縮)(和文、英文)
○2001年決議(核兵器の全面的廃絶への道程)(和文、英文)
○我が方核軍縮決議案に対する各国投票態度

2. NPT関連資料

○核兵器の不拡散に関する条例(和文、英文)
○1995年NPT運用検討・延長会議関連

-核不拡散及び核軍縮のための原則及び目標(英文)
-中東に関する決議(英文)
-検証過程の強化に関する決定(英文)
-NPT延長に関する決定(英文)
○2000年NPT運用検討会議最終文書の概要
○NPT第1回準備委員会(2002年)関連

-一般討論演説(和文、英文)
-わが国が提出した作業文書(和文、英文)
-議長サマリー要旨

3. CTBT関連資料

○包括的核実験禁止条約(抜粋)
○CTBT批准国リスト
○第2回CTBT発効促進会議(2001年11月)関連

-プログレス・レポート(和文、英文)
-最終宣言(和文、英文) 

4. ロシアに対する核兵器廃棄協力

○軍縮・不拡散、核兵器廃棄支援分野における日本国政府とロシア連邦政府との間の協力の促進に関する覚書(2000年9月)
○「軍縮と環境保護のための日露共同作業」(1995年5月)

5. 世界の非核兵器地帯

6. インド、パキスタンによる核実験

○国連安全保障理事会決議1172(1998年6月)
○インドの核実験実施に対する我が国の措置に関する村岡官房長官の談話(1998年5月)
○インドによる第二回核実験を踏まえた我が国の措置に関する村岡官房長官の談話(1998年5月)
○パキスタンの核実験実施に対する我が国の措置に関する村岡官房長官の談話(1998年5月)
○インド及びパキスタンの核実験に関するG8外相声明(1998年6月)
○インド及びパキスタンの核実験に対する我が国の措置の停止に関する福田官房長官の談話(2001年10月)

7. 東京フォーラム報告書(主要提言)

8. 生物兵器禁止条約締約国リスト

9. 化学兵器禁止条約締約国リスト

10. 対人地雷問題

○対人地雷禁止条約の主要規定
○対人地雷禁止条約締約国一覧
○「人道的な対人地雷除去活動に係る支援と武器輸出三原則等に関する基本的考え方」についての内閣官房長官談話(1997年12月)

11. 小型武器問題

○小型武器問題概観
○小型武器問題への取り組みの経緯
○紛争予防に関する宮崎イニシアティブ(関連部分)

12. 国際的輸出管理レジーム

○国際的輸出管理レジームの概要
○国際的輸出管理レジーム参加国一覧表

13. 第56回国連総会における宮沢政府代表一般討論演説(2001年11月)

14. ジェノバ・サミットG8外相会合統括(2001年7月)(軍縮・不拡散関連部分)(和文、英文)

15. 主要国の軍縮・不拡散関連条約・レジームへの加盟・参加状況


本書は、原則として、平成14年2月28日までの軍縮・不拡散を巡る国際情勢の推移及びわが国が行ってきた外交活動をとりまとめたものである。


Adobe Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュー タのOS用のソフトウェアを入手してください。


INDEX


外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
外務省