第5章 世論の理解と支持を得た日本外交 |
(5)政策評価の実施 外務省の活動を国民に説明する責務を全うするため「行政機関が行う政策の評価に関する法律(政策評価法)」に基づき政策評価を行っている。政策評価の実施により、将来の政策のよりよい企画立案につなげ、国益の増進に向けた効果的な外交の遂行に役立てている。また、政府全体の政策評価への対応と外務省の活動の特性に配慮しつつ評価の改善を行っている。 平成16年度に実施した政策に係る政策評価を、平成17年8月に公表した。同評価書においては、政策目的に向けた進展の度合いを分析するため政策ごとに効果を把握するための指標である「評価の切り口」(評価のものさし)の設定、次年度以降の政策の方向性の明示、及び、第三者の意見の活用などの面で改善を図った。この評価書及びその関連情報については、外務省ホームページに掲載している 。このような政策評価の実施や、評価の在り方の改善を通じて、限られた予算、定員の中で、効果的かつ効率的な外交の実施に向けた努力を行っているところである。
▼政策評価制度について |
|