第9節 環境問題

1. 日米間の環境問題

75年8月に署名された「環境の保護の分野における協力に関する日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の協定」(85年8月に有効期間が5年間延長され,90年8月以降は自動延長される)に基づいて第7回合同企画調整委員会が,86年1月にワシントンで開催された。日本側は山崎前環境庁次官が,米国側はトーマス環境保護庁長官がそれぞれ代表団長を務めた。

委員会では,日米両国における環境政策の最近の主要動向と今後の展望等について意見交換が行われ,同協定に基づく各プロジェクトの活動状況評価,新規プロジェクトについての討議がなされた。

2. OECDにおける環境問題

環境委員会において,有害な廃棄物の越境移動・開発援助と環境アセスメント,多国籍企業と環境等の問題が引き続き検討された。

 目次へ