-付   表-

6. 広報関係

 1. 国内広報

(1) 定期刊行物

(イ) 「月刊国際問題資料」情報文化局編集発行

(ロ) 月刊「世界の動き」情報文化局編集,世界の動き社発行

(ハ) 月刊「われらの世界」情報文化局編集,世界の動き社発行

目次へ

(2) 不定期刊行物

(イ) 情報文化局編集・発行のもの

(あ) 「国連軍縮特別総会」-最近の軍縮交渉と日本の主張-

(い) 「海外の日系人」

(う) 「国連軍縮特別総会」-その成果とわが国の主張-

(え) 「われらの北方領土」

(お) 「最近の国際情勢」

(か) 「第三次海洋法会議」-第七会期-

(き) 「目で見る文化交流」

(ロ) 情報文化局編集または協力で「世界の動き社」発行

(あ) 「日本とブラジル」

(い) 「日本とパラグアイ」

(う) 「海外生活の手引」(ソ連・東欧篇)

(え) 「日本とメキシコ」

(お) 「世界の国一覧表」(1979年版)

(か) 「海外生活の手引」(西欧篇I)

(き) 「海外生活の手引」(西欧篇II)

(く) 「海外生活の手引」(北米篇)

目次へ

 2. 海外広報

(1) 定期出版資料

(イ) 外務省発行のもの

(a) 月2回刊「Information Bulletin」

(b) 季刊「日中画報」

(c) 季刊「フォト・ヤポーニャ」等

(ロ) 購入配布のもの

(a) 月刊「Look Japan」

(b) 季刊「Japan Pictorial」

(c) 季刊「Japan Echo」等

目次へ

(2) 不定期出版資料

(イ) Japan of Today(78年版)

(ロ) Facts about Japan シリーズ

(ハ) Japan in Transition 等

目次へ

(3) 視聴覚資料

(イ) 短編のテレビ用映画「Japan Screen Topics」

(ロ) 広報映画「日本人の人間関係」

(ハ) 広報映画「鬼太鼓座」等

目次へ

(4) オピニオン・リーダーなどの招待

40カ国147人

目次へ