資 料
2. わが国が行った重要演説
(1)
第31回ESCAP総会における木村首席代表演説(1975年2月27日,ニューデリーにおいて)
(2)
核兵器不拡散条約再検討会議本会議における西堀代表の一般討論発言(1975年5月7日,ジュネーブにおいて)
(3)
日米欧委員会合同総会京都会議における宮澤外務大臣演説(1975年5月30日,京都において)
(4)
国際婦人年世界会議に対する三木総理大臣のメッセージ(1975年6月24日)
(5)
国連憲章調印30周年記念式典におけるアジア・グループ議長としての斉藤(在国連代表部)大使演説(1975年6月26日,ニューヨークにおいて)
(6)
東京外人記者クラブにおける宮澤外務大臣演説(1975年7月10日,東京において)
(7)
ナショナル・プレスクラブにおける三木総理大臣演説(1975年8月6日,ワシントンにおいて)
(8)
日米協会における三木総理大臣演説(1975年8月8日,ニューヨークにおいて)
(9)
第7回国際連合特別総会における木村首席代表一般演説(1975年9月2日,ニューヨークにおいて)
(10)
第30回国連総会一般討論における宮澤外務大臣演説(1975年9月23日,ニューヨークにおいて)
(11)
ナショナル・プレスクラブにおける宮澤外務大臣演説(1975年9月26日,ワシントンにおいて)
(12)
第30回国連総会第一委員会における朝鮮問題に関する斉藤大使発言(1975年10月21日,ニューヨークにおいて)
(13)
第30回国連総会第一委員会における軍縮問題一般に関する西堀代表発言(1975年10月31日,ニューヨークにおいて)
(14)
国際経済協力会議閣僚会議における宮澤外務大臣の演説(1975年12月16日,パリにおいて)
戻る