外務省 English リンクページ よくある質問集 検索 サイトマップ
外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
トップページ > 外務省案内 > 省庁共通公開情報
省庁共通公開情報

(2)紛争への包括的取組

重点施策 目的 手段 期待される効果
1 紛争予防
への貢献
G8及び国連を中心とした紛争予防への国際的取組に対する貢献並びに我が国市民社会(NGO等)の紛争予防活動への支援の強化を図る。
1. G8における紛争予防に関する議論への積極的参加。
2. 国連(総会及び安保理)における紛争予防に関する議論への積極的参加
3. 紛争予防分野での二国間協力の推進。
4. 我が国市民社会(NGO等)の紛争予防活動支援の推進。
1. 紛争予防に関する国際社会の注意喚起及び啓蒙。その結果として、「予防の文化」の浸透。
2. 国連の紛争予防能力の強化と効果的紛争予防の確保。
3. 紛争予防分野での協力を通じての二国間関係の強化。
4. 我が国市民社会の紛争予防能力の向上。
2 国際平和協力の一層の促進 国連平和維持活動(PKO)や国際的な人道救援活動などの国連を中心とした国際社会の平和と安全を求める努力に対し、適切な協力を行うことにより、これらの活動の一層効果 的な実施を図る。
1. 現在参加中の活動における協力の円滑な実施
2. 今後一層積極的な協力(「より多くの活動」へ、「より幅広い分野で」、「より迅速な」協力)を行うための施策の検討。
3. 協力のための国内法制度の充実。
4. 国連PKO特別委員会を始めとするPKO関係会合への積極的な参加。
5. 過去のPKO活動からの教訓を認識・活用するためのセミナー開催。
6. 要員の安全問題に関する決議案のPKO関係会合への提出。要員安全条約の署名国、批准国を増やす努力。
7. 国内及び国際社会の我が国のPKO等に関する政策の理解増進。
1. PKOや国際的な人道救援活動等への我が国の協力の促進。
2. PKOや国際的な人道救援活動等の効果的な実施。


目次
外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
外務省