外交史料館報 第6号(平成5年3月)
【目次】
口絵
|
講演会 |
|
明治国家の外国借款政策 -幕末維新期より
日清戦争期にかけての経済ナショナリズムについて-
|
三谷 太一郎 |
1 |
論文 |
|
日本の国際連盟脱退と常設国際司法裁判所との関係について |
神山 晃令 |
16 |
|
シベリア出兵後における日本の北満進出過程の一考察
 |
白石 仁章 |
41 |
|
営口「西義順」の破綻 |
松重 充浩 |
58
|
史料紹介 |
|
明治43年の日英博覧会関係史料について |
河村 一夫 |
70 |
|
『外務省文書分類表の変遷』について |
柳下 宙子 |
78
|
史料解題 |
|
外交史料館所蔵「海軍省等移管南方軍政関係史料」解題 |
小池 聖一 |
96
|
エッセイ |
|
「外務省記録総目録」の刊行を終えて
-目録刊行作業で学んだ「外務省記録」のこと-
|
柳下 宙子 |
123 |
『日本外交文書』解題 |
|
『昭和期 I 第二部 第二巻』 |
|
135 |
|
『昭和期国際連盟経済関係会議報告書集』 第一巻 |
|
154
|
外交史料館ニュース |
|
166
|
|