
英国高速鉄道車両更新プロジェクトの契約締結
平成24年7月25日
- 7月25日(水曜日)(英国時間同日),英国運輸省は,同国の高速鉄道車両更新プロジェクト(IEP:Intercity Express Programme)について,日系企業(日立製作所)を中心とする企業連合と契約を締結したことを発表しました。
- 本プロジェクトは,日系企業による英国での雇用創出等,日英経済関係の発展に大きく寄与するものであるとともに,政府が推進するパッケージ型インフラ海外展開の重要案件となっています。
- 本契約の締結は,日系企業の技術力や企業努力,総理や外務大臣を含む関係閣僚,在外公館等による働きかけなど,官民一体となったオールジャパンの取組の結果であり,今後の一層の日英関係の促進とパッケージ型インフラ海外展開の進展が期待されます。
(参考)IEP(高速鉄道車両更新プロジェクト)
- 英国の老朽化した高速鉄道車両の全面的な更新プロジェクト。事業規模は,約45億ポンド,596両。
- 2009年2月 日系企業(日立製作所)を中心とする企業連合が優先交渉権を獲得。
2010年5月 政権交代等を受けて,本プロジェクトは事業見直しの対象となる。
2011年3月 英国運輸省が交渉再開を発表。