本文へ
御意見・御感想
サイトマップ
リンク集
English
Other Languages
検索
文字サイズ変更
小
中
大
外務省について
|
会見・発表・広報
|
外交政策
|
国・地域
|
海外渡航・滞在
|
申請・手続き
トップページ
>
報道・広報
>
報道発表
>ミャンマー連邦共和国における電力危機に対する緊急無償資金協力
ミャンマー連邦共和国における電力危機に対する緊急無償資金協力
平成24年6月15日
本15日(金曜日),我が国は,ミャンマー連邦共和国における電力危機に対する人道上の応急対応を目的として,8億円を上限とする緊急無償資金協力を行うことを決定しました。本件は,昨日玄葉外務大臣よりテー・ウー・ミャンマー連邦連帯開発党(Mr. Htay Oo, General Secretary of Union Solidarity and Development Party)に対し表明した我が国による電力危機に対する16億円規模の支援の一部です。残る8億円の支援については、追って別途公表します。
ミャンマーでは,5月中旬から水不足による水力発電量の低下,電力需要の増大等により電力需給が例年以上に逼迫した状態が継続しています。この事態を受け,ミャンマーでは,一般家庭への電力供給が制限される等,市民生活,経済活動に大きな障害が発生しています。
我が国は,ミャンマー政府からの緊急支援要請を受け,ミャンマー政府と協議を行い,今般,人道上の応急対応を目的として,緊急に発電機の供与等,電力供給分野での支援を実施することとしました。
テー・ウー・ミャンマー連邦連帯開発党総書記による玄葉外務大臣表敬(報道発表)(平成24年6月14日)
国際緊急援助・緊急無償資金協力
各国・地域情勢
ミャンマー連邦共和国
アジア大洋州局 南部アジア部 南東アジア第一課
国際協力局 緊急・人道支援課
このページのトップへ戻る
報道発表へ戻る