![]() |
![]() |
---|---|
セミナープログラム(場所:国際協力銀行講堂)
【第一セッション】総論
10時00分 日本側挨拶
加藤外務大臣政務官
10時05分 基調発言
トマス・アンゴラ共和国運輸大臣
10時10分 官民連携を通じたアフリカへのインフラ投資の重要性 資料(PDF)
能化外務省アフリカ審議官組織参事官
10時25分 SADC 地域のインフラ投資環境 資料(PDF)
カホロSADC 事務局次長
10時40分 経済産業省のアフリカにおける取り組み 資料(PDF)
十時経済産業省中東アフリカ課長
10時50分 UNIDO の活動とSADC 地域における取り組み 資料1(PDF)、資料2(PDF)
国連工業開発機関(UNIDO)タス競争力向上連携ユニット長、クルール投資技術ユニット長
11時10 分 質疑応答
【第二セッション】資金調達スキームの紹介
11時30分 SADC 地域を中心とした,JBIC のアフリカにおける取組み(JBIC スキームの説明) 資料(PDF)
国際協力銀行(JBIC)内藤インフラ・ファイナンス部門長
11時45分 SADC 地域のインフラ投資に対するJICA の支援 資料(PDF)
国際協力機構(JICA)久津名SADC 事務局派遣JICA 専門家
12時00分 SADC 地域のインフラ投資に関するDBSA の考え方 (DBSA スキームの説明) 資料(PDF)
南部アフリカ開発銀行(DBSA)ヌチョチョ投資部門副総裁
12時15分 質疑応答
【第三セッション】SADC 地域のインフラ投資案件(水、エネルギー分野)
14時00分 SADC 地域のエネルギー開発戦略及び投資案件の紹介 資料(PDF)
マクンベSADC 事務局インフラ担当部長及びSADC 諸国インフラ投資関係者
14時40分 投資案件紹介(水分野) 資料1(PDF)、資料2(PDF)、資料3(PDF)
マクンベSADC 事務局インフラ担当部長及びSADC 諸国インフラ投資関係者
15時20分 質疑応答
【第四セッション】SADC 地域のインフラ投資案件紹介(運輸・交通、情報通信分野)
15時50分 投資案件紹介(運輸・交通分野) 資料1(PDF)、資料2(PDF)
マクンベSADC 事務局インフラ担当部長及びSADC 諸国インフラ投資関係者
16時30分 投資案件紹介(情報通信分野) 資料1(PDF)、資料2(PDF)
マクンベSADC 事務局インフラ担当部長及びSADC 諸国インフラ投資関係者
17時10分 質疑応答
17時30分 閉会挨拶
在京SADC 大使代表
Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータに対応したソフトウェアを入手してください。