本21日午後3時頃,宮川眞喜雄中東アフリカ局長は,ニシム・ベン=シトリット駐日イスラエル大使(Mr. Nisim Ben-Shitrit, Ambassador Extraordinary and Plenipotentiary of the State of Israel to Japan)を召致し,イスラエル政府が最近承認したとされる一連の入植地建設について申入れを行ったところ,概要は以下のとおりです。
【参考】現地報道等
11月30日
イスラエルの主要閣僚により構成される閣議において,東エルサレム及び西岸地区における約3,000戸の新規住宅建設計画が承認。
12月17日
エルサレム地区住宅建設委員会は東エルサレムのラマット・シュロモ地区における1,500戸の住宅建設計画を承認。
12月19日
建設住宅省は,東エルサレム及び西岸における住宅建設 1216戸を含む入札リストを発表。11月30日に承認された東エルサレム及び西岸地区における3000戸の一部をなす。
12月19日
エルサレム地区住宅建設委員会は東エルサレム南部のギヴアット・ハマトス地区における2,610戸の住宅建設計画を承認。