報道発表

日サウジアラビア青年交流計画 サウジアラビア代表団による浜田外務大臣政務官表敬

平成24年11月30日
日サウジアラビア青年交流計画 サウジアラビア代表団による浜田外務大臣政務官表敬


 11月29日,浜田和幸外務大臣政務官は,日サウジアラビア青年交流計画の一環として来日中のサウジアラビア代表団10名による表敬を受けたところ,概要は以下のとおりです。

  1. 浜田政務官から,今回の来日を歓迎するとともに,代表団一行が日本への理解を深め,今後とも日サウジアラビアの架け橋として,二国間関係の発展に協力いただきたい旨表明し,一行からは,今回の訪日で日本の伝統文化や先端技術等の分野において大きな魅力を感じられたことに感謝するとともに,本年度末に予定されている日本からの青年のサウジアラビア訪問も歓迎したい旨述べました。
  2. また,一行は,宮城県南三陸町へ訪問したことに触れつつ,被災者のことを思うと非常に心が痛む旨述べ,浜田政務官からは,東日本大震災の際のサウジアラビアからの支援に感謝の意を表すとともに,二国間関係をより強化するためにもサウジアラビアの将来を担う若い世代との交流を一層進めていきたい旨述べました。

(参考)日サウジアラビア青年交流計画の概要
(1)1998年10月のアブドッラー・サウジアラビア皇太子(当時,現国王)来日の際,両国の未来を担う青年の相互理解の促進を通じて二国間関係の増進を図ることを目的として両国間で合意。
(2)青年交流計画の合意に基づき,翌年から2011年までの間に118名のサウジアラビア側青年が来日,76名の日本側青年がサウジアラビアを訪問。
(3)本年度のサウジアラビア側代表団は,11月21日から30日までの日程で,政府機関や被災地訪問,大学生との意見交換等を実施。

このページのトップへ戻る
報道発表へ戻る